玉城青少年の家

イベント情報 空室状況 申請書一式DL

EVENTイベント情報

【活動報告あり】3/7 (金)スターウォッチング入門 ~家族で仲間で星空観察~

  • 活動報告

【活動報告写真】

【感想・意見】
(大人)
・先生たちがすごく詳しい説明いただきました。
 天気のせいで星が見えないですが、町の燈火を見るなど、大人も子供も大変うれしかったです。
・曇り空で星が見れなかったのが残念だったけど、子ども達が楽しそうに望遠鏡に興味を持ってくれてよかったです。1台は講師の先生がきれいに見れるようにして子ども達に見せてもらえたらよかったかなと思いました。
(子ども)
・星を2、3個見つけてうれしかった。今度は月をとっても観察したいです。
 特に太陽系や銀河系を知りたいです。
・初めて望遠鏡を使ってたのしかったです。
・星や星座と、宇宙のことがいろいろ分かったり、先生のお話も分かったのでちょうどよかったです。
・星や星座を詳しくわかったので、もっと詳しく知りたいです。
・先生たちが親切で、天体望遠鏡の使い方もしっかり分かった。天体望遠鏡がとってもほしくなった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【募集要項】

趣  旨   星空観察活動を通して星空への好奇心や探求心を育む。家族団らんの時間を提供し、

       親子や仲間との絆を深めながら子どもたちが宇宙へ興味を持つきっかけづくりとする。

主  催  沖縄県立玉城青少年の家 沖縄県教育委員会

開催日時  令和7年3月7日(金) 19:00~20:30迄(受付18:30~19:00)

場  所  沖縄県立玉城青少年の家

対  象  家族、引率できる大人がいる小学生グループ

定  員   5家族20名程度

活動内容  望遠鏡の操作体験、星空観察アプリの紹介、星空の観察

参加費   1人 300円

申込期間  令和7年2月20日(木) ~ 3月3日(月)

      ※ 申込多数の場合は抽選。3月4日(火)に当選者のみに電話連絡。

携行品    マスク、水筒、防寒着、スマートフォン

    天候により星空を観察できない場合は望遠鏡の仕組みや使い方等体験内容を変更します。

 申込・問い合わせ先  沖縄県立玉城青少年の家 (電話)098-948-1513

またはweb:こちらをクリックhttps://forms.gle/AzxgQs2DCmXoYRMK8 (Googleフォーム)

▼開催要項はこちら

一覧へ戻る