【活動報告あり】10/26(土)「自然を感じて学ぼう!~専門ガイドといきもの観察さんぽ」開催のお知らせ
- イベント
【活動報告写真】
【感想・意見】
(大人)
・このような事業を増やして子どもたちのためにたくさん活動してほしい。
・味のする葉や匂いなど個人ではわからないことが知れてよかった。
・植物の知識がすごくてとても楽しかった。
(子ども)
・木と葉っぱお花とちょうちょう、楽しかった。
・植物がいっぱいあって豊かで気持ちよかった。
・楽しかった。
【募集案内】
※チラシのQRコードからも申し込みができます
ウェブ申し込み↓
https://forms.gle/U6rqHwvSeVT9k5wq9
イベント(事業)に参加した子どもたちへ、どんな事業があれば参加したいか
アンケートを実施していますが、毎年一番多い回答が、生きもの関連なのです。
そこで、自然豊かな玉城の地を活用して、生きもの・植物に関する観察会を行います!
沖縄こどもの国さんの協力のもと、専門講師をお迎えして散策する貴重な機会です。
涼しくなってきたこの季節に親子で参加して、ふれあいと観察から自然について考えよう(^^♪
開催日 令和6年10月26日(土)9:30~12:30迄(受付9:00~9:30)
会場・場所 沖縄県立玉城青少年の家
参加対象 小学生以上の親子
講師 佐藤 寛之 氏 (沖縄生物倶楽部)
申込期間 10月10日(木)~10月21日(月)
※定員を超えた場合は抽選、10月22日(火)に当選者のみに電話連絡
参加費 1人300円
持ち物 飲料、長袖長ズボンの服装と滑りにくい靴、帽子、軍手、着替え
その他 ・未舗装の野外の道を歩ける方
・雨天の場合、プログラム内容を変更、時間短縮し、沖縄の生きものをテーマにしたお話会
※その場合、参加費の減額や返金はありませんので、ご了承ください。